賢者のトレードスクール
~日経225オプション投資の教科書~
DAY15
トレードするときの私の1か月の過ごし方
DAY15では、私が実際にトレードをする際に、1か月間をどう過ごしているのか紹介します。
あくまでも私が使っている投資戦略の場合はですが、少しはイメージが湧くと思います。
ポジションを取ってから1週目(SQまで残4週)ポジションを取った週が一番値動きが大きいので、毎日2~3回はポジションをチェックします。
特にこの週に注目されている経済指標の発表がある場合は気を付けています。
ただ、相場が大きく動いたとき以外はポジションの変更はしないので、相場が動かない限りは日々のチェックだけで終わります。
ポジションを取ってから2週目(SQまで残2週)1日2回くらいは相場をチェックします。ただ、ここで追加のポジションを取るために時間を使うことはほぼありません。
1週目で大きく相場が動いていない限りは、2週目も気楽に過ごしている場合がほとんどです。
ポジションを取ってから3週目(SQまで残2週)SQまで残り2週になると、ほぼ勝ちが見えてきます。
ポジションを一部取り直すこともありますが、1日1回相場をチェックするくらいで、トレードに時間を使うこともありません。
ポジションを取ってから4週目(SQまで残1週)この週に入ると、自分の最終利益がほぼいくらで着地するのかがわかります。
1日に1回は相場をチェックするようにはしていますが、忙しいときは数日見ないままSQを迎えることもあります。
ここでお伝えしたかったのは、日々の作業の少なさです。
毎日分析に何時間も使ったり、Youtubeやニュースを見て、今後の相場がどうなるか考えることもありません。
これくらいの作業で、毎月コツコツ利益を得ることができるのは、オプションならではの投資戦略だからこそだと思っています。
スクール生の運用実績とトレードの感想
ここでは、賢者のトレードスクール本講座でトレードを学んでいるスクール生の声を紹介しています。
ほぼ全員が「オプション?何それ?」という状態からスタートしているので、トレードを始める上で参考になると思います。
クリックすると、詳細のページに飛びます。