大暴落したときでも平常心でいるためにやるべきこと 更新日:2020/08/05 公開日:2020/03/02 投資のヒント 新型コロナの影響は留まることを知らず、株式市場は 異常なまでの急落を続けています。 ここ2年ほどは株式市場がとても好調だったので、 投資家の気が緩んできたころに不意を突かれた格好です。 私を含め、ほとんどの投資家はこの大 […] 続きを読む
SBI・全世界株式インデックス・ファンドの評価や評判は?今後の見通しはどう?の評価や評判は?今後の見通しはどう? 更新日:2020/08/05 公開日:2020/03/01 インデックスファンド分析 ひと昔前までは全世界の株式に投資をするとなれば、 それ相応のコストを支払わなければなりませんでしたが、 今やどの運用会社からも全世界株式に超低コストで投資が できるようになりました。 その1つがSBIアセットのSBI・全 […] 続きを読む
無料ファンド相談から見えた。多くの人が気づいていない投信運用で成果を阻む9つの誤り 更新日:2020/08/05 公開日:2020/02/27 投資信託 2020年から始めたファンドの無料診断ですが、毎日1件 以上の診断依頼がきており、想像以上に多くの方に利用 してもらっています。 たいていの相談はどのファンドがいいですか?という質問 ですが、色々な人の相談にのる中で、少 […] 続きを読む
野村 つみたて外国株投信の評価や評判は?今後の見通しはどう?の評価や評判は?今後の見通しはどう? 更新日:2020/08/05 公開日:2020/02/27 インデックスファンド分析 インデックスファンドというと、最近では三菱UFJ国際の eMAXIS Slimシリーズが圧倒的な認知度を誇っており、 それ以外の運用会社のインデックスファンドが霞んで しまっています。 ですが、国内最大規模の運用会社であ […] 続きを読む
相場下落時に慌てる投資家と慌てない投資家の違い 更新日:2020/08/05 公開日:2020/02/25 投資信託 新型コロナの影響で、1日にNYダウが1000ドル超下落する という、ここ最近あまりお目にかかっていないレベルの 大きな下落となりました。 日本国内でも感染者が拡大するだけでなく、死亡者も増え 続けており、日本市場も米国市 […] 続きを読む
次世代REITオープンは投資価値はあるのか? 更新日:2020/08/05 公開日:2020/02/24 アクティブファンド分析 テクノロジーの進歩とデータ量の増加による5Gの商用化、 eコマースの拡大に伴う爆発的な物流の増加、少子高齢化 による人口構造の変化など、ここ数年だけでも私たちの ライフスタイルを変える大きな変化がいくつも起こりました。 […] 続きを読む
投信運用のパフォーマンスに一番影響を与えるのは・・・ 更新日:2020/08/05 公開日:2020/02/23 投資信託 10年以上、投資信託の運用をしている私ですが、長年運用 しているからこそ、投資信託のアドバイスをしていて、少し 違和感を覚えることがあります。 それは多くの人がファンドの銘柄選定だけをとにかく大事 にしているということで […] 続きを読む
モルガン・スタンレー グローバル・プレミアム株式オープンの評価や評判は?今後の見通しはどう? 更新日:2020/12/12 公開日:2020/02/21 アクティブファンド分析 2018年に続き、2019年のモーニングスターのファンド・ オブ・ザ・イヤーで最優秀ファンドを受賞したモルガン ・スタンレー グローバル・プレミアム株式オープン。 海外株式ファンドは優れたパフォーマンスを残している ファ […] 続きを読む
Jリート・アジアミックス・オープンの評価や評判は?今後の見通しはどう? 更新日:2020/12/12 公開日:2020/02/18 アクティブファンド分析 2018年に続き、2019年のモーニングスターのファンド・ オブ・ザ・イヤーで最優秀ファンドを受賞したJリート ・アジアミックス・オープン。 ここ数年、非常にリートが好調であることからも多くの 投資家がリートに関心を寄せ […] 続きを読む
ゴーゴーバランスを徹底分析。果たして投資価値はあるのか? 更新日:2020/08/05 公開日:2020/02/15 アクティブファンド分析 昨年、日興アセットのグローバル3倍3分法ファンドの 人気が爆発し、一世を風靡しました。 2019年は地合いも良かったので、グローバル3倍3分法 ファンドのパフォーマンスは通常の株式ファンドを超え る結果となったわけですが […] 続きを読む
ダイワ 米国リート・プラス(毎月分配型)の評価や評判は?今後の見通しはどう? 更新日:2020/12/12 公開日:2020/02/12 アクティブファンド分析 2019年にレバレッジ型ファンドが急激に注目を集めましたが その波を受けて注目が集まったのが、ダイワ 米国リート・ プラス(毎月分配型)です 2019年のはじめには100億円程度しかなかったファンドが 一気に10倍の10 […] 続きを読む
2020年8月更新!ヘッジファンドのおすすめはどれ?10年平均利回りランキングを発表! 更新日:2020/08/30 公開日:2020/02/09 ファンドランキング 一般的な投資信託の場合、株式が値上がりすると基準 価額が上昇し、株式が下落すると基準価額が下落します。 そのため、下落局面では、投資信託は成すすべもなく 基準価額が下がるのを見守るしかないのですが、一部の 投資信託は下落 […] 続きを読む
2020年8月更新!J-REIT型ファンドのおすすめはどれ?10年平均利回りランキング ベスト20を発表! 更新日:2020/08/30 公開日:2020/02/08 ファンドランキング よくよく10年利回りランキングを見直してみると、 J-REITのランキングがありませんでしたので、 新しくランキングを作成しました。 J-REITは組入られる銘柄がそもそも60銘柄程度しか ないため、正直ほとんどどのファ […] 続きを読む
2019年12月度 運用実績レポート 更新日:2020/08/05 公開日:2020/02/07 運用実績報告 ファンド診断サービスやトレードスクールの準備で報告が できていませんでしたが、2019年12月末時点での運用実績 レポートを作成しました。 複数の証券会社で運用していた私にとっては、イボットソン の投信まとなびは愛用ツー […] 続きを読む
投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2020結果発表!ランキング ベスト20位は? 更新日:2021/02/18 公開日:2020/02/02 投資信託 今年も「投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2020」が 発表されました。 今年こそは投票しようと思っていたのですが、昨年につづき、 すっかり投票日を忘れていました。 来年こそは投票しようと思います。 […] 続きを読む
みつぼしフライトの評価や評判は?投資価値はあるのか? 更新日:2020/08/05 公開日:2020/01/31 アクティブファンド分析投資信託 2~3年前に人気が爆発した「あんしんスイッチ」の発想を 真似して作られたりそな・リスクコントロールファンド 『みつぼしフライト』。 確保ラインという、繰り上げ償還ラインを設定しておく ことで、投資家は投資するタイミングで […] 続きを読む
テトラ・エクイティの評価や評判は?投資価値はあるのか? 更新日:2020/08/20 公開日:2020/01/28 アクティブファンド分析投資信託 米国株式が非常に好調のせいか、米国株式を切り口に 色々な運用戦略を採るファンドが続々と登場しています。 今回、三井DSアセットから登場するテトラ・エクイティ もまさにその一つです。 一見すると非常に合理的な4つの戦略で運 […] 続きを読む
スペース革命の評価や評判は?今後の見通しはどう? 更新日:2020/12/12 公開日:2020/01/25 アクティブファンド分析投資信託 アポロ11号が人類初の月面着陸を成功させてから約半世紀。 今や宇宙は企業がビジネスを展開する空間となりました。 ロケットや人工衛星に関する技術は日進月歩で進化して おり、人工衛星は私たちの生活になくてはならないインフラ […] 続きを読む
アメリカン・ロイヤルロードの評価や評判は?投資価値はあるのか? 更新日:2020/08/20 公開日:2020/01/18 アクティブファンド分析 コロナショックで一時は大きく下落した米国株ですが、 予想以上の急回復を見せており、わずか数カ月で、直近の 最高値を更新してきました。 その中でも高いパフォーマンスを出しているのが、ティー・ ロウ・プライスのティー・ロウ・ […] 続きを読む
明けましておめでとうございます。 更新日:2020/02/11 公開日:2020/01/01 投資信託 明けまして、おめでとうございます。 昨年は当ブログに何度も足をお運びいただきありがとう ございました。 2019年はどのような年でしたでしょう? 投資環境で言えば、米中貿易問題で揺さぶられながらも、 年末にかけて米中間で […] 続きを読む