賢者のトレードスクール
~日経225オプションの優位性とは~
株式投資で大きく成功した投資家が多くの書籍を出していることもあり、「資産を増やすのであれば、株が一番」と思っている人も少なくないと思います。
ただ、株式投資と日経225オプションを比べると、オプショントレードには多くの優位性があります。
ここでは、なぜ私が株式投資ではなくオプションをおすすめするのかを解説します。
>>スクールの本講座の内容や全額返金保証のついた驚きの入会特典等を知りたい方はこちら
①勝率が高い
日経225オプションは株と比べて、本当に様々な戦略を取ることができます。
そして、戦略によっては、勝率を9割近くまで上げることもできてしまいます。
株式投資ではまず実現不可能な勝率です。
なぜそのような高い勝率を実現できるのかというと、日経平均の値動きに対して、日経225オプションでは利益を得られる範囲が広いからです。
下の図を見てください。
左側では、日経225ETFや日経225先物を購入した場合の利益が出るエリアを勝ちエリアとしています。
(日経平均は指数ですが、株式投資とほぼ同じだと考えてください。)
「現在値」である28,000円で日経平均を買った場合、そこから値上がりすれば、利益が出て、そこから値下がりすれば、損失が出ます。
これは当たり前の話ですね。
一方、日経225オプションの場合はどうでしょうか。
日経平均の現在値が28,000円の時にポジションを持ったとすると、そこから値上がりした時は、当然利益が出ます。
ここからが大きく株式投資と違うところですが、日経225オプションであれば、仮に日経平均が24,000円近辺まで下落したとしても、利益を出すことができるのです。
このように、日経225オプションをうまく使えば、日経平均が大きく下落しない限り、現在値から上がろうが下がろうが関係なく、利益を出すことができるため、高い勝率を実現できるというわけです。
②毎月、配当金のような形で利益を受け取ることができる。
日経225オプションは、仕組み上、ひと月に1回、保有しているポジションの精算が行われます。
(精算の時点で利益が出ていれば、利益を受け取り、損失が出ていれば、口座から損失分が差し引かれます。)
ここで、①の話を思い出したほしいのですが、仮に勝率を9割近くまで高めるトレードをすれば、、、
1年に12回ある精算タイミングのうち、10~11回は分配金を受け取れるということです。
(相場次第では12回ということもあり得ます。)
つまり、高配当株投資の配当金や不動産投資の家賃収入とほぼ同じ仕組みを日経225オプションなら作ることができるというわけですね。
③どんな相場でも利益が狙える。
株式投資は、信用取引を使わない限りは、上昇相場でしか勝てません。
しかし、日経225オプションであれば、上昇相場、下落相場、レンジ相場であっても、勝つ方法があります。
ですので、相場全体が下落していて、自分が投資している株や投資信託の評価額が値下がりしている局面でも、日経225オプションだけは利益を得ることもできるのです。
自分の保有資産が毎月目減りしていく中で、コツコツ利益をあげてくれる投資というのは、思った以上に心に安定をもたらしてくれます。
株式投資 | 日経225オプション | |
上昇トレンド | ○ | ○ |
横ばい | × | ○ |
下落トレンド | △ | ○ |
④日々の作業が圧倒的に少ない
下の表が株式投資と日経225オプションに取り組む際にやらなければいけないことを比較した表です。
株式投資 | 日経225オプション | |
銘柄選定 | 3000銘柄超の中から独自の基準で選定 | 選定の必要なし |
ファンダメンタルズ分析 | 銘柄ごとに必要 | 必要なし |
テクニカル分析 | ○ | ○ |
情報収集(日経平均関連) | ○ | ○ |
情報収集(投資銘柄関連) | 銘柄ごとに決算資料やIR情報の収集が必要 | 必要なし |
株式投資の場合、真剣に取り組むとなると、3000以上ある銘柄の中から候補銘柄を絞り込み、テクニカル分析やファンダメンタルズ分析をして、さらに銘柄を絞り込んでいきます。
そのため、当然ですが、かなりの時間を情報収集に割かなければいけなくなります。
一方で日経225オプションであれば、テクニカル分析やファンダメンタルズ分析は必要なく、日経平均に関する情報だけ収集すればよいので、トレードにかける時間が圧倒的に少なくて済みます。(副業・兼業に向いている理由ですね。)
まとめ
今まで、「日経225オプションなんて、聞いたことがない!」という人も多いと思いますが、トレードを始めるのであれば、株よりも間違いなく日経225オプションに優位性があります。
トレードの対象として何を選ぶかであなたの今後の投資ライフが大きく変わりますので、くれぐれも間違った選択をしないようにご注意くださいね。
>>スクールの本講座の内容や全額返金保証のついた驚きの入会特典等を知りたい方はこちら
スクール生の運用実績とトレードの感想
クリックすると、詳細のページに飛びます。