スクール生の運用実績と感想④
投資種類 | 経験年数※スクール入会時点 |
株式 | 8年 |
投資信託 | 8年 |
FX | 1年 |
日経225オプション | 3年 |
不動産 | なし |
仮想通貨 | 1年 |
日経225オプションのトレードスクールに興味を持ったきっかけは?
もう一度、日経225オプションに挑戦したいと思ったから
です。
私は元々、独学でオプションをしていたのですが、コロナ
ショックで数百万円のマイナスを出し、一度退場しています。
ただ、2020年まではそれなりにうまくトレードできてい
たので、オプションの可能性を諦めきれずにいました。
そんな時に、井上さんからお誘いを受けたので、スクール
生として参加させていただくことにしました。
テキストの良かったところは?
日経225オプションはリスク管理がちゃんとできないと
損しますが、暴落時の対策や、追証にならないための
資金管理方法が丁寧に書かれている点です。
テキストの難しかったところは?
一度、オプションについてはしっかり勉強したので、
難しいと思う場所は特にありませんでした。
日経225オプショントレードをやってみての感想は?
万が一のことが起きたときの対策がかなりしっかりされ
ているという印象です。
資金管理、ロスカットの設定、ヘッジ買いなど、どの面
から見ても、私が独学でやっていたときと比べものにな
りません。
それもあって、今は暴落におびえず、トレードすること
ができています。
初回トレードでの成績は?
28800円
月の最高利益はいくら?
101200円
今後の目標は?
月20万円稼ぐこと、そして井上さんに教えてもらった方
法で暴落をうまく乗り切ることです。
日経225オプショントレードをまだやったことがない人に一言!
私の経験上、オプションは独学でやるのは絶対やめた
ほうがいいです。
特にリスク管理の方法がわからないままオプションを
やるのは、危険すぎます。
井上さんの回し者ではありませんが、しっかりリスクに
対する対策を最初から教えてくれるスクールで学ぶほう
が確実に近道だと思います。
井上から一言
オプショントレードで勝ち続けられるトレーダーになる
か、暴落で大損して退場するトレーダーになるかの違い
は、暴落リスクに対して事前にどれだけ対策をとれて
いるかです。
大半の人は、この暴落リスクへの備え方がわからないま
まトレードしているので、一度の暴落で退場していきま
す。
ですので、暴落が起きたときの対処方法がパッとイメー
ジできていないという人はかなり危険ですので、独学で
オプションを始めようなどとは思わないでくださいね。
スクール生の運用実績と感想
タップすると、スクール生の声の詳細が見れます。