スクール生の運用実績と感想⑰
投資種類 | 経験年数※スクール入会時点 |
株式 | なし |
投資信託 | なし |
FX | なし |
日経225オプション | なし |
不動産 | 5年 |
仮想通貨 | なし |
日経225オプションのトレードスクールに興味を持ったきっかけは?
株価等の景気動向に左右されず、長期的に利益を得られるスキルが
身に付きそうだし、井上さんの書かれたスクールの内容が具体的で
わかりやすく、また莫大な利益が~とかではなかったので、
誇張広告ではなく、実現性が高いと感じたから。
テキストの良かったところは?
何もオプションを知らない素人でも、テキストに従えば、とりあえず
発注ができるようになっている点。
他のトレード本と異なり実際の取引に即して説明されているので、
わかりやすかった点
テキストの難しかったところは?
具体的な発注時間や市場が変動した場合の対応がわかりにくい。また、基本編の内容が実際のトレードにどう関係してくるのかがわかりにくい。
日経225オプショントレードをやってみての感想は?
景気動向に左右されず、利益を獲得できる可能性がある点。
大儲けをしようと考えなければ、ある程度は確実に稼げる点。
将来に渡って稼げるスキルになりそうな点。
初回トレードでの成績は?
6,500円
月の最高利益はいくら?
8,500円
今後の目標は?
コール側もエントリーして、月の利益を1万超えること。
応用戦略の内容が理解できるようになること(実践はその後の目標です...)
日経225オプショントレードをまだやったことがない人に一言!
まずはチャレンジです。
オプションのオの字も知らなくても、テキストは
わかりやすいですし、長期的に稼げるスキルも身に付きます。
これ1本で生活は難しいかもですが、
副業として行うには最適かもしれません。
井上から一言
オプショントレードというのは、普段あまりにもやることが
ないのですが、相場が急変したときは、対策が必要となります。
T.Mさんがおっしゃるとおり、オプション初心者の方でも
わかりやすく対応方法を記載するようにテキストのバージョン
アップをしていきたいと思います。
オプションの基礎知識と実際のトレードとの関連性は、
こればかりはある程度オプションの勉強をしないと
わかってこない部分なので、今後時間をかけて一緒に
レベルアップしていきましょう!
スクール生の運用実績と感想
タップすると、スクール生の声の詳細が見れます。