賢者のトレードスクール
~スクール生の声~
スクール生の運用実績と感想㉓
投資種類 | 経験年数※スクール入会時点 |
株式 | 4年 |
投資信託 | 5年 |
FX | なし |
日経225オプション | なし |
不動産 | なし |
仮想通貨 | 2年 |
>>スクールの本講座の内容や全額返金保証のついた驚きの入会特典等を知りたい方はこちら
スクールに興味を持ったきっかけは?
ブログ「投資マニアのための投資実践記」をよく読んでいました。
その著者が『自分でコントロールできる投資』と書かれているものがずっと気になっていました。
2023年に入り、収入源を増やすための新しいチャレンジをしてみようと思い、スクールに申し込みました。
テキストの良かったところは?
実際に利益を出すところまで案内してくれて、再現性があります。
年間で達成できる利益目標が見えるので、ワクワクします。
資金を守りながら継続的に利益を出すという目的に集中しているので、使わない戦略の記述は気持ちいいくらいバッサリ削除されている感じです。
投資やトレードの本が50冊ほど本棚にありますが、上の特徴については、このテキストは唯一無二のものだと思います。
また、追加で利益を上げていく戦略をスクール生限定で案内してくれたことはうれしいことでした。
テキストの難しかったところは?
3ヶ月目に市場が動いて損切りしたときに、テキストを読み返しました。
筆者の経験にもとづく心構えと対処法が書かれていますので、落ち着いて対処できます。
トレードを続けながら何度も読み返し、資金やリスクの管理を徹底することは欠かせません。
その点を理解し、怠らず継続できるかは、読み手次第だと思いました。
私は、任意保険に入れ、スピード出し過ぎるな、車間距離を取れ・・・という親心を感じています。
日経225オプショントレードをやってみての感想は?
おかげさまで、年間を通して利益を出していける希望を持てるようになりました。
2022年は投資信託の成績は振るわず、個別株は市場に振り回されてしまいました。
2023年はオプション取引を始めて、SQをめぐる攻防という別の視点で市場を見られるようになり、日経平均が上がろうが下がろうが大丈夫と、どっしり構えて取り組めています。
奥が深いのでトレードを続けながら勉強したいと思っています。
初回トレードでの成績は?
2023年2月限8,560円、資金は50万円
月の最高利益はいくら?
2023年4月限43,016円、資金は150万円
>>スクール生から届く成果報告メールの一部をこちらで紹介しています。
今後の目標は?
オプション取引については、2023年の目標は年間30万円の利益です。
それが達成できれば、2024年は資金を600万円に引き上げて臨みたいです。
日経225オプショントレードをまだやったことがない人に一言!
攻めの意味でも守りの意味でも、手札は多いほうがいいと思います!
井上からの一言
少しでも勉強を始めたことがある人はわかりますが、
日経225オプションはとにかく学ぶことがたくさんあります。
ただ、トレードで勝つために必要な知識は実はそう多くは
ありません。
車を運転するときを例にしてみましょう。
「車がアクセルを踏むと前に進む仕組みを知ってますか?」
「エンジンの構造は?」
「車のパーツはどんなものがありますか?」
たぶん、多くの人は良く知らないと思いますが、
それでも車の運転はできますよね?
まさにこの感覚です。運転するという目的に対しては、
別に不要な知識まで覚える必要がないということです。
賢者のトレードスクールでは、COCOいるわんさんが言うように、
不要な知識を極力そぎ落として、お伝えするようにしています。
だからこそ、途中で離脱せず、取引を続けられるわけですね。
>>スクールの本講座の内容や全額返金保証のついた驚きの入会特典等を知りたい方はこちら
スクール生の運用実績とトレードの感想
タップすると、スクール生の声の詳細が見れます。