日経225オプション

トレードの教科書

DAY6

日経225オプションの基本となる4つの取引方法とは?

DAY5までは日経225オプションの魅力や優位性についてお話ししてきました。

日経225オプションで勝てるようになるには、実践で経験を積むのが一番ですが、「でもオプションの仕組みが気になる!」という人も多いと思います。

そこで、今日は日経225オプションの基本中の基本である4つの取引方法についてお話しします。

ただ、繰り返しになりますが、今からお話しするオプションの内容は、現時点でよくわからなくてもトレードでは勝てます。

1回話を聞いただけで分かる人はまずいませんので、あまり落ち込まないようにしてくださいね。

日経225オプションとは

日経225オプションは、「あらかじめ定められた期日(満期日)にあらかじめ定められた価格(権利行使価格)で日経平均を買う、または売る権利を売買する取引」です。

そして、買う権利をコールオプション、売る権利をプットオプションと言います。

このコールオプションとプットオプションを売買することで、4つの基本的な取引方法があります。

それが下表のコール買い、コール売り、プット買い、プット売りです。

買い 売り
コール・オプション コール買い コール売り
プット・オプション プット買い プット売り

そして、この4つの取引方法を組み合わせることで、オプションでは数千、数万と言われる多種多様な戦略を生み出せます。

今日の段階では、満期?権利行使価格?コール?プット?とハテナだらけだと思いますが、DAY7以降で、詳しく解説するのでご安心してください。

とにかくDAY6では、①コール・オプションとプット・オプションがあり、②4つの基本の取引方法があることだけ覚えてください。

>>「日経225オプショントレードの教科書」TOPに戻る

スクール生の運用実績とトレードの感想

「日経225オプショントレードの教科書」を読んで、もっとオプションを勉強したい!という人向けに、「1日3分の作業で月5万円をコツコツ稼ぐ」というコンセプトのもと、トレードスクールを運営しています。

9割以上の人が「オプション?何それ?」という状態からスタートして、普通に利益を出せるようになっているので、オプションで月々安定した利益を稼ぎたいと思っている人は一度読んでみてください。

クリックすると、詳細のページに飛びます。