日経225オプション

コール・オプションを買った後、反対売買したときの損益は?

オプション取引の損益を複雑にしている最たる原因は①SQにおける損益の計算方法と②SQ前に反対売買して取引を終えた場合の損益の計算方法で使う項目が全く違うからです。
※反対売買とは、オプションを買っていたら売ること、売っていたら買うこと。決済すると同じ。

①のSQにおける損益の計算で使う項目は(1)権利行使価格(2)SQ値(3)購入時プレミアムの3つです。

一方、②のSQ前に反対売買して取引を終えた場合の損益の計算方法で使う項目は、①購入時のプレミアム②反対売買時のプレミアムです。

これをしっかり理解できていないと、とにかく混乱します。実際に取引する場合は、SQ前に反対売買することのほうが圧倒的に多いですので、確実に覚えておきたいところです。

今日、ここで解説するのは、②の中でもコール・オプションを買ってSQ前に反対売買したときの損益の話になります。

SQ前に反対売買する場合、損益はプレミアムが全てです。プレミアムは日経平均やタイムディケイの影響で常に変動しており、コールを買った場合、あなたが買ったプレミアムより値上がりしたところで売却できれば利益がでます。

逆にプレミアムが値下がりしたところで売ってしまえば損失になります。

OTMのコール・オプションはSQ時点でプレミアムが必ず0になりますので、タイムディケイの影響でプレミアムはだんだん下がっていきます。

なので、買いから入るのは不利なわけですが、日経平均が大きく上昇したときなどは、プレミアムが急騰するため、そこで利益確定できれば、利益を出すこともできます。

コール買いの後、反対売買したときの損益まとめ

・SQ前に決済する場合、権利行使価格やSQ値は関係ない。

・自分が買ったプレミアムよりも高くなった時に売れば利益が出る。

・タイムディケイの影響で減価していくので、ただ買って保有しているだけだと、SQ時には価値が0になる。(OTMの場合)

>>一覧へ戻る

新しい記事はありません

  • この記事を書いた人

ネコみたいに気楽に生きたい投資マニア いのねこ

【理論より実践】で役立つ投資情報を配信中。投資歴20年超。元大手証券マン。投資経験は100案件超。 【保有資格】1級ファイナンシャルプランニング/プライマリープライベートバンカー/MBA/証券外務員一種/宅地建物取引士/AFP/相続診断士/競売不動産取扱主任者/

オススメ記事

1

2019年12月以降、私は投資信託の運用金額を大きく減らしました。 なぜ?と思われている方もいるかもしれませんが、実は、何年も前から投資信託の運用金額はタイミン ...

2

「投資信託はインデックスファンドを定期的に購入し、長期保有すればよい」というように「買いのタイミング」というのは、たいていの投資家にとって正解の方法が存在してい ...

3

投資で結果を出すための心得 投資はメンタルスポーツと言われるくらいに心の持ち用ひとつで成果が大きく変わってきます。ここでは私が長年投資をしてきて成果を出すために ...

4

※2013年11月~2023年10月の最新のデータに更新しています。 現在、国内で設定されている投資信託は6000本近く存在します。その中から、真に優れた投資信 ...

5

新NISAの普及に伴い、投資信託に関心をよせる人が年々増加しています。私のところにも新NISAについての質問を受ける機会も多くなってきました。 投資信託は、他の ...

6

※2020年11月~2023年10月の最新のデータに更新しています。 現在、国内で設定されている投資信託は6000本近く存在します。その中から、真に優れた投資信 ...

7

投資を始めたばかりだと、なかなか自分で投資信託の良し悪しがわかりません。 よくわからないまま投資をして大損しては元も子もありませんので、ここで、300本以上の投 ...

8

このブログでは、債券ファンドやバランスファンドを購入するくらいであれば、米国債や米ドル建社債に直接投資することをおすすめしてきました。 しかし、具体的にどのよう ...

9

近年、非常に人気が高まっている金投資ですが、一言で金投資といっても、様々な投資方法があります。 その中でも代表的なのが金地金(きんじがね)投資と呼ばれる、金の延 ...

-日経225オプション