IPO

原因は何?IPO(新規公開株)が当たらない人の特徴とは?

近年、IPO投資の魅力に気付いた投資家が増えており、
IPOを申し込んでも簡単には当たらなくなってきてい
ます。

しかし、IPO投資を始めて1年経ってみると、一度もIPO
に当選しない人と何回もIPOに当選する人に分かれてし
まいます。

なぜ、このようにIPOにあたる人と当たらない人で差が
ついてしまうのでしょうか?

私のお客様の体験も踏まえて分析してみました。

[br num="1"]

①当たらないからすぐやめる

IPO投資は、初めの期待値が非常に高い分、当たるまで
コツコツ申し込みができない人はすぐに諦めてしまいます。

典型的なパターンは、初めて1~3カ月は非常にやる気も
高く、毎回IPOに申し込みをします。

しかし、この期間に当たらないと、やる気がだんだんなく
なってきて、毎回申し込みもしなくなり、「IPOは競争倍
率が高すぎて当たらない」「IPOも金持ちしか当たらない
ようにできている」と思ってしまい、半年以内に辞めて
しまいます。

多くの人が勘違いしているのが、IPOほどリスクが低く
高い利回りが期待できる投資が他にあるのかということです。

テクニカル分析やファンダメンタルズ分析に時間をかけて、
トレードしても早々勝てるものではありません。

しかし、IPOであれば、正しい方法で根気強く申し込みさ
えすれば、1年間に1銘柄くらいは最低でも当たります。

ですので、1年間はやり通すくらいの勢いで根気強く取り
組むようにしてみてください。

②公募割れを運悪く引き当ててすぐやめてしまう

これは①の事例に近いと言えば近いのですが、せっかく
苦労して当選したIPO株が運悪く公募割れしてしまった
ケースです。

たいていのIPO株は利益が出ますので、どれだけ値上がり
するか楽しみにしていたところでの、公募割れは心にダメ
ージを受けるのもわかります。

しかし、私もIPOで公募割れしたことがありますが、IPO
で継続的に利益を得ている人で公募割れのIPO株を引き当
てたことがない人はいません。

残念ながら、誰であっても公募割株を引き当ててしまう
こともあるのです。

ですので、IPOに当選すれば、100%儲かると思うのでは
なく、公募割れすることもあると思って、初めから取り組
むようにしてください。

とは言っても、公募割れをできる限り避けたいという人が
ほとんどだと思います。こちらの記事でできる限り公募割
れを避ける方法をまとめました。

公募割れ注意!IPO(新規公開株)投資のリスクやデメリットとは?

③自分の頭で考えない

このブログでは何度も言っていますが、自分の頭で考え
ない人は投資でも絶対成功できません。

IPO投資においても、色々なノウハウが存在しています。

ある人は、証券口座はできるだけ開いたほうが良いといい
ますし、ある人は証券口座は数を絞って開設すればよいと
いいます。

それ以外にも、抽選配分方式のほうが当選確率が高いから、
担当営業を付けてもらって裁量配分方式のIPOは狙わなく
てもいいという人もいれば、裁量配分方式のIPOのほうが
当選しやすいから担当者との関係性の構築を重視すべきだ
という人もいます。

すべて成功体験に基づく話ですので、どちらの方法も正しい
方法なのです。

ですので、担当営業を付けてもらって、毎回IPOに申し
込んでも当選しなかったとしても、IPOはやっぱり当た
らないとすぐに諦めるのではなく、抽選を有利にするため
に何かできることはないのか、自分で考えて行動してみて
ください。

裁量配分がダメなら抽選配分に力を注いだらどうか、口座
数をもっと増やしたらどうか等、自分の頭で考えて試行錯誤
しながら自分に最適な方法を考えなければ、いつまで経って
も当選することはないでしょう。

④行動量が少ない

私の知る限り、IPO投資を継続できている人は、コツコツ
IPOの申込をしています。

慣れてきたら、別の証券会社の口座を増やし、IPOの申込
数を増やしています。

一方で、IPOになかなか当たらない人は、当たらない期間
が長くなるにつれて、コツコツ申し込むことをやめてしまい、
最終的には申し込みさえもやめてしまいます。

何事もそうですが、結局行動することが一番大事です。

行動量が多ければ、その分当選する確率は高まります。
とにかくコツコツ申し込み続ける。このことを心に刻ん
でください。

IPO完全攻略ガイド

まとめ

いかがでしたでしょうか?IPO投資は誰でも簡単に取り
組める分、自分に言い訳をして辞めてしまうことも簡単
にできてしまいます。

今、IPOで結果が出ている人の共通点はとにかく申し込み
を続けている人です。

申し込み数を減らして、IPOで当選し続けている人は誰も
いません。

私もコツコツ毎年申し込みを続けていますので、年に2~3
回はコンスタントに当選しています。

ですので、とにかく続けて申し込み続ければ結果が出るわけ
ですから、1回1回期待をし過ぎることなく、淡々と申し込み
を続けてみてください。

続けさえすれば、必ず結果はついてきます。

新しい記事はありません

  • この記事を書いた人

ネコみたいに気楽に生きたい投資マニア いのねこ

【理論より実践】で役立つ投資情報を配信中。投資歴20年超。元大手証券マン。投資経験は100案件超。 【保有資格】1級ファイナンシャルプランニング/プライマリープライベートバンカー/MBA/証券外務員一種/宅地建物取引士/AFP/相続診断士/競売不動産取扱主任者/

オススメ記事

1

2019年12月以降、私は投資信託の運用金額を大きく減らしました。 なぜ?と思われている方もいるかもしれませんが、実は、何年も前から投資信託の運用金額はタイミン ...

2

「投資信託はインデックスファンドを定期的に購入し、長期保有すればよい」というように「買いのタイミング」というのは、たいていの投資家にとって正解の方法が存在してい ...

3

投資で結果を出すための心得 投資はメンタルスポーツと言われるくらいに心の持ち用ひとつで成果が大きく変わってきます。ここでは私が長年投資をしてきて成果を出すために ...

4

※2013年11月~2023年10月の最新のデータに更新しています。 現在、国内で設定されている投資信託は6000本近く存在します。その中から、真に優れた投資信 ...

5

新NISAの普及に伴い、投資信託に関心をよせる人が年々増加しています。私のところにも新NISAについての質問を受ける機会も多くなってきました。 投資信託は、他の ...

6

※2020年11月~2023年10月の最新のデータに更新しています。 現在、国内で設定されている投資信託は6000本近く存在します。その中から、真に優れた投資信 ...

7

投資を始めたばかりだと、なかなか自分で投資信託の良し悪しがわかりません。 よくわからないまま投資をして大損しては元も子もありませんので、ここで、300本以上の投 ...

8

このブログでは、債券ファンドやバランスファンドを購入するくらいであれば、米国債や米ドル建社債に直接投資することをおすすめしてきました。 しかし、具体的にどのよう ...

9

近年、非常に人気が高まっている金投資ですが、一言で金投資といっても、様々な投資方法があります。 その中でも代表的なのが金地金(きんじがね)投資と呼ばれる、金の延 ...

-IPO