ロボアド

1番難しいテオ(THEO)で利益確定(売却)するタイミングとは?

THEOは全自動の資産運用サービスと言われてはいますが、
ひとつだけ自動でできないことがあります。

それが運用している資産の売却です。

もともと投資で一番難しいのが、買った資産をいつ
利益確定(売却)するのかということもあり、

「ロボアドバイザーがETFを自動で買って運用してくれる
のはいいけど、結局いつ売ればいいの?」

「利益が出てたから売却したけど、これでいいのかな?」

「マイナスが大きくなる前に売っちゃった」

など、悩みを抱えている人が多いようです。

今日は、THEOでどのタイミングで利益確定(売却)すれば
よいのか紹介します。

[br num="1"]

THEOの間違った利益確定(売却)とは?

投資初心者の方がTHEOで投資をしているということも
あり、保有期間も1年、2年程度で資産を売却してしまって
いる人たちが目立ちます。

残念ながら、長期で資産形成をしたいのであれば、
このように一時的に利益が出たタイミングでTHEOが
買った資産を売却してしまうのはおすすめしません。

こういうタイミングを見計らって売買し、利益を狙う
投資方法を実践する人というのは、株の短期売買を
しているのと大して変わりません。

ですので、たいてい次のAさんのような結末を迎えます。

Aさんは、たまたま良いタイミングでTHEOをはじめ、
この1年で10%近く含み益が出たので、利益確定(売却)
しました。

一度目に良い思いをしたので、「二度目も同じように
買って、売ってを繰り返せば利益が出せるに違いない」
と考えました。

そこで、「今は少し値上がりしているから、少し下がっ
てきたタイミングでTHEOを始めればいいだろう」と考え、
下落のタイミングを待ちます。

しかし、Aさんの期待とは裏腹に相場は上昇し続け、
「早いタイミングで利益確定をしなければ、もっと
大きな利益を手に入れれたのに。。。」と後悔します。

そして、「次はもっと長い間保有を続けよう」と考える
ようになります。

そして、ようやく株式相場が下落してきました。そろそろ
買ってもよいかと思い、THEOでETFの運用を再度始めます。

しかし、Aさんの予想とは裏腹に買ったタイミングから
株式相場はどんどん下落し、大きな評価損を抱えることに
なりました。

Aさんは「長い間、持っていればいつか回復してくるだろ
う」と思い、1年ほど保有をつづけることにします。

その後、株価がようやくもとの水準まで戻ってきたため、
評価損もほぼなくなり、少しプラスが出るようになりました。

しかし、「ここから大きく増えるに違いない」という
Aさんの思いとは裏腹に、また相場が下落をし始め、
あと少し相場が下落すると、評価損を抱える水準にまで
下落をしてしまいました。

なかなかプラスにならない歯がゆさと絶対に損はしたくない
という思いが交錯し、Aさんは、「いったん売却して、
また上昇しそうになったら買おう」とTHEOで運用していた
資産を売却します。

売却後、数カ月すると、株式相場が上昇していき、
「あぁやっぱりTHEOをやめなければよかった。。。」と
後悔します。

いかがでしょうか?

Aさんのような経験は投資経験が長い人であれば、
ほぼ100%経験したことがあります。

何が言いたいのかと言えば、結局、今回THEOで利益が
出たのはたまたまでしかないということです。

短期的な値上がりでTHEOを利益確定していては、
長期での大きな利益を取りこぼします。

もともと投資信託やETFというのは短期での利益を
狙うような投資商品ではありません。

ですので、短期的な上下の値動きに囚われずに、
世界経済全体の成長に期待して、じっくり資産を
増やしていくほうが、日々の値動きに心を揺さぶ
られないので、間違いなくおすすめです。

利益確定(売却)はどのタイミングでするべきなのか

では、THEOの利益確定はどのようなタイミングで
行うべきなのでしょうか。

まず、投資信託というのは、購入時は「インデックスフ
ァンドに分散投資をして長期で保有する」という万人に
当てはまる正解のようなものがあります。

一方で、出口戦略(利益確定のタイミング)というのは、
年齢、資産額、貯蓄力、投資スタイル等、色々な条件で
変わるため、誰にでも当てはまる正解というのはありません。

そのため、1人1人が自分にあった出口戦略を考えていく
必要があるのですが、私の場合はどんな出口戦略を考えて
運用しているのかこちらに詳しく書いていますので、
興味のある方はご覧ください。

投信運用の出口戦略はどうするべき?最終的に行き着いた私の出口戦略とは。

その上で、THEOで運用している場合の出口戦略を
どう考えればよいのか。

THEOで運用されている方の多くは、あまり難しいことは
考えずに、運用をお任せしたいという人が多いでしょう。

そのため、出口戦略もシンプルにしておくのがよいと
思います。

では、その方法とは。

それはTHEOで投資を始める前のタイミングで決めた
目標金額が貯まったタイミングで売却するという
シンプルな方法です。

私の経験上、大半の人は、運用の目標らしい目標を
持っていません。

そのため、目先の相場の上げ下げに心を揺さぶられ、
少しプラスが出ているだけで売ってしまったり、少し
マイナスになっているだけで売却してしまいます。

ここで、老後に不足する生活資金2000万円や3000万円と
いった具体的な目標金額が設定されていると、

「この資金に手をつけると老後の生活が危うくなる」
という気持ちがはたらきますので、目先の損益に心を
揺さぶられても、そうそう売却しようとはなりません。

老後に不足する生活費の計算方法は色々とありますが、

① 現在の月々の生活費② 受け取れる月々の年金額から
簡易的に算出することができます。

計算式は(①―②)×12か月×20年です。

年金額を計算する際は、会社員・公務員は10万円/月、
自営業・主婦(夫):5万円/月で計算してみてください。

共働きであれば20万円/月、夫が会社員、妻が主婦の
場合は15万円/月、独身の場合は10万円/月となります。

現在の生活費が30万円で共働き世帯の場合、老後は年金
を20万円受け取れますが、毎月10万円不足することにな
ります。

10万円/月が20年間不足すると考えると、
10万円×12か月×20年=2400万円と計算できますね。

ですので、あなたの運用目標は2400万円となり、この金額が
貯まったタイミングがTHEOを利益確定させるタイミングです。

出口戦略は難しい戦略を取ろうと思えば、いくらでも
方法がありますが、THEOで運用されている方は
これくらいシンプルな運用でよいと思います。

ぜひ参考にしてください。

新しい記事はありません

  • この記事を書いた人

ネコみたいに気楽に生きたい投資マニア いのねこ

【理論より実践】で役立つ投資情報を配信中。投資歴20年超。元大手証券マン。投資経験は100案件超。 【保有資格】1級ファイナンシャルプランニング/プライマリープライベートバンカー/MBA/証券外務員一種/宅地建物取引士/AFP/相続診断士/競売不動産取扱主任者/

オススメ記事

1

2019年12月以降、私は投資信託の運用金額を大きく減らしました。 なぜ?と思われている方もいるかもしれませんが、実は、何年も前から投資信託の運用金額はタイミン ...

2

「投資信託はインデックスファンドを定期的に購入し、長期保有すればよい」というように「買いのタイミング」というのは、たいていの投資家にとって正解の方法が存在してい ...

3

投資で結果を出すための心得 投資はメンタルスポーツと言われるくらいに心の持ち用ひとつで成果が大きく変わってきます。ここでは私が長年投資をしてきて成果を出すために ...

4

※2013年11月~2023年10月の最新のデータに更新しています。 現在、国内で設定されている投資信託は6000本近く存在します。その中から、真に優れた投資信 ...

5

新NISAの普及に伴い、投資信託に関心をよせる人が年々増加しています。私のところにも新NISAについての質問を受ける機会も多くなってきました。 投資信託は、他の ...

6

※2020年11月~2023年10月の最新のデータに更新しています。 現在、国内で設定されている投資信託は6000本近く存在します。その中から、真に優れた投資信 ...

7

投資を始めたばかりだと、なかなか自分で投資信託の良し悪しがわかりません。 よくわからないまま投資をして大損しては元も子もありませんので、ここで、300本以上の投 ...

8

このブログでは、債券ファンドやバランスファンドを購入するくらいであれば、米国債や米ドル建社債に直接投資することをおすすめしてきました。 しかし、具体的にどのよう ...

9

近年、非常に人気が高まっている金投資ですが、一言で金投資といっても、様々な投資方法があります。 その中でも代表的なのが金地金(きんじがね)投資と呼ばれる、金の延 ...

-ロボアド